【相談者:10代女性】
私の知り合いにモテを意識してピンクやフリルの服ばかり着ている子がいるのですが、正直これって逆効果なのではないかと思うんです。結局のところ、男性ウケするファッションとしないファッションって何なのでしょうか?
男性ウケするファッションのキーワードは、『清楚感・曲線美・チラリズム』です!
ご質問ありがとうございます。コラムニストのLISAです。
人それぞれ好みのタイプがあるのと同じく、好きな異性のファッションも様々ですので、一概に、「これが絶対に男性ウケするファッションです!」ということは言えませんが、男性から人気のファッションというのは存在します。
そこで、さまざまなタイプの男性に、“好きな女性のファッション”と“嫌いな女性のファッション”について聞いてみました。ぜひ、参考にしてみてください。

男性ウケするファッション
(1)王道のモテ服「ワンピース」
“王道のモテ服”と言っても過言ではないワンピースは、男性ウケ抜群のアイテム。ただ、エスニック系のものやセクシー系のミニワンピなどは、「個性的すぎる」「モテを意識しすぎている」という理由から不評のようです。「ワンピースを好む=清楚さを求めている」ので、デザインや素材がフェミニンなものをチョイスするべきなのかもしれません。
(2)チラリズムをそそる「シースルー」
見えそうで見えない“チラリズム”に惹かれるのが、日本人男性です。胸の谷間を強調するような服を着るより、うっすらと肌が透けて見えるシースルー素材の服を選ぶ方が、男性の視線を独り占めできるのでは?
(3)曲線美が目立つ「ミニTシャツ」
女性らしさを象徴すると言われている曲線美。そんな曲線美をここぞとばかりに強調できるのが、ミニTシャツです。また、鎖骨の部分に視線を奪われるという男性も多いので、襟元が大きめのU字ラインになったTシャツを選ぶようにしましょう。
男性ウケが悪いファッション
(1)スタイルが悪く見える「チュニック、ぺプラム」
男性ウケが抜群なワンピースと類似したアイテムでありながら、なぜか不評なのが、チュニックやぺプラム。どうやら、お腹部分が広がっていることで、全体的にスタイルが悪く見え、女性らしさを感じないと思う男性が多いようです。
(2)可愛さが理解できない「タトゥータイツ、レギンス、トレンカ」
男性ウケが悪いファッションの代表格とも言える、レギンスやトレンカ。最近では、「可愛さが理解できない」などの理由から、流行りのタトゥータイツもNGアイテムとして見られているようです。
(3)カンカン音が耳に障る「ピンヒール」
美脚効果もあって、女性らしさやセクシーさを出すのに最適なアイテムかと思いきや、「歩くたびにカンカンと鳴ってうるさい」と感じている男性も多いそう。ファッションとしては好きでも、一緒に歩いていて音が気に障る場合もあるので、デートなどの場面では避けておくべきかもしれません。
男性ウケするファッションと男性ウケが悪いファッション、それぞれ3点あげましたが、中には、「Tシャツよりもキャミなどの方が好き」「トレンカを履いている女性にセクシーさを感じる」といった男性の意見もありました。
冒頭でも述べたように、好みは本当に人それぞれです。男性ウケ全般にとらわれることなく、もっと自由にお洒落を楽しんでも良いのではないでしょうか。
●ライター/LISA(女ゴコロ専門家)