ひょっとすると、あなたの春ファッションは勘違いブスになっているかも?
勘違いブスの春ファッションを4つご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
(1)全体的にフリフリしている
『フリフリしすぎてて、もう存在がやかましい。お前をフリたくなるわって感じだよ』(24歳/大学院生)
フリフリのトップス×フリフリのスカートなど、やりすぎフリルはあざとくなります。
ぶりっ子と思われることもあるので、やりすぎは禁物。
フリルを使うなら、トップスかスカートの一点だけにして。
フリルアイテムの色みも重要です。
ピンクのフリルはやりすぎ感があって、しかも着る人を選びます。
黒やネイビーなどの控えめカラーなら、フリルでも子どもっぽくなりすぎません。
フリル好き女子は、ぜひ黒かネイビーを試してみてくださいね。
(2)柄タイツ

『30代の網タイツは背伸びしている感がハンパない。豚足の人が履いていたらこれからチャーシューでも作るのかと思ってしまいます』(31歳/人材紹介)
柄タイツや柄ストッキングは、コーデが難しいアイテム。
ファッションにピッタリとマッチしていればいいですが、そうでない人も多いです。
中には脚だけが浮いて見えるなんて人も。
また柄によっては、脚にゴミがついているように見えることもありますよ。
なんとなく違和感があり、キレイに見えないですよね。
柄タイツの代わりに、ストッキングか薄手の黒タイツを履きましょう。
(3)レギンス
『江頭みたい』(21歳/大学生)
ミニスカートの下に、レギンスを履いている人はいませんか?
ひと昔前に流行ったレギンスは、今では過去の遺物。
さらにレギンスはもも引きみたいで、なんだかジジ臭い印象に。
かわいらしいミニスカートやミニワンピが、レギンスで一気にダサ見えします。
寒いからといってレギンスを履くのはやめておきましょう。
春の肌寒さには、ストッキングか薄手の黒タイツで対応するのがおすすめ。
レギンスより美脚に見えて、色っぽくなりますよ。
(4)オールインワン

『恋のホールインワンには程遠いですね。バンカーです』(30歳/ゴルファー)
体型を隠したい人は、オールインワンを着ることがあるのではないでしょうか?
しかしオールインワンには、セクシーさのかけらもありません。
オールインワンを着ると、体のラインがほとんどわからなくなりますよね。
そのため、子どもっぽくなりがち。
少しふくよかな人は、ゴツいオールインワンでますます膨張して見えることも。
体型が気になる人は、思い切って見せるのがおすすめです。
肌見せしたほうが、返って体型がスッキリして見えますよ。
胸元が大きめに開いた服を着ると、胸元も強調できて色っぽさもアップします。
隠すよりも、見せることを心がけましょう。
勘違いブスの春ファッションをご紹介しました。
フリフリファッションや柄タイツ、レギンスは、それだけで恋愛対象外になる可能性あり。
かっこよく着こなすのがとても難しいアイテムなので、避けたほうがいいでしょう。
(文/恋愛jp編集部)
