芋っぽさをかもしだす「おのぼりさんコーデ」を、4つご紹介します。
おのぼりさんだと思われないように、ファッションには常に気を使いましょう。
(1)汚れたスニーカー
『近所の野山でも走り回ってきたの?』(24歳/コンサル)
どんなにおしゃれなファッションでも、汚れたスニーカーを履いていては台無しです。
汚れたスニーカーを履いていると、ファッション全体がなんだか田舎っぽく見えますよね。
「さっきまで畑で土いじりしてたの?」と心の中でつっこみたくなります。
おしゃれは足元が大事です。
履き心地を重視して、同じスニーカーばかり履くのはやめましょう。
歩きにくくても、ときにはおしゃれのために、コーデに合ったパンプスやサンダルを履くのも大切です。
「おしゃれは我慢」と肝に銘じましょう。
(2)リュック×ジーンズ
『どこの村民だよ!カジュアルにもほどがあるだろ!』(24歳/営業)
リュック×ジーンズは、デザインにもよりますが、着こなしを間違えると、芋臭くなりやすいです。
「さっき田舎から出てきたの?」と、思われることもあるでしょう。
よっぽどのファッションセンスがある人以外は、避けたほうが無難なコーデですね。
追加でウエストポーチをつけていると、さらに芋っぽさがアップして、これから登山に行く人のよう。
せめてジーンズを黒のスキニーパンツに変えるなどして、脱芋ファッションをめざしましょう。
(3)デニムジャケット×ジーンズ
『デニデニは強烈だなぁ、ハハッ!』(25歳/レジャー)
上下デニムで統一している人も、ちらほら見かけます。
上下デニムも、最高に芋らしく見える組み合わせなので、避けたほうがいいでしょう。
いくらジャケットとジーンズが単品ではかっこよくても、合わせればダサ見えします。
遠目からだと、長袖のオーバーオールに見えることも。
作業服のように見えるので、おしゃれ度も激減します。
コーデに取り入れるのは、デニムジャケットとジーンズのどちらか一方だけにしておきましょう。
(4)ブランド丸出しの服
『自己主張が激しいな、オイ!』(30歳/IT)
Tシャツにでかでかとブランドのロゴが入っていたり、バッグがブランド品丸出しのデザインだったりすると、逆に芋臭く見えます。
あまりにもブランド丸出しのファッションは、ブランドを宣伝しながら歩いているように見えますよね。
自分に自信がないから、ブランドで着飾っている人のように思えます。
ブランドロゴは、せいぜい目立たないところに、小さく入っているものにしておきましょう。
高級なブランド服でなくても、かっこよく着こなすのが、おしゃれ女子の腕の見せ所です。
おしゃれは経済的に、無理せず楽しみましょう。
芋臭いおのぼりさんコーデを、4つご紹介しました。
自分では気づかなくても、周りの人から見ると田舎っぽく見られていることも。
芋っぽファッションを抜け出して、コーデに磨きをかけましょう。
(文/恋愛jp編集部)