自分が持ってる服と似てる服を着ているのに「何であんなにおしゃれで、美人見えするの?」と不思議になる位、着こなし上手な人っていますよね。
そう思ってしまう裏側には、あるトリックが仕込まれているのです。
そこで今回は「アースカラー」に着目して、美人見えする着こなし術をご紹介します!
(1)アースカラー+白
『すごくオシャレに見えるのはこういうことだったのか』(27歳/金融)
そもそも、アースカラーって何の色の事?と思っている方もいるかと思います。
アースカラーとは、自然的な、植物や大地をイメージした色のことです。
ナチュラルな、言ってしまえば地味で無難な色といっても良いでしょう。
そんなアースカラーに、この夏はプラス白の着こなしで爽やかに涼し気に決めてみるのも一つです。
美人見えする人は、決して頑張っている感は見せません。
アースカラーでしっかりとベースを抑え、白を入れる事で計算しつくされた着こなしを完成させているのです。
(2)アースカラー+ネイビー
『なんか優しそうなイメージありますよね』(28歳/営業)
ベージュやカーキーのアースカラーとの相性抜群なネイビーは、美人見えさせたいならまずチョイスすべき組み合わせ!
おしゃれ度アップが実現可能なネイビーはテロンとした素材の物や、薄手の素材が夏はオススメです。
アースカラーとのバランスが絶妙なネイビーなので、トップスはネイビー、パンツはアースカラー。
と、ざっくりと分けて着ても違和感なく美人見えするでしょう。
(3)全身アースカラーで小物にメリハリ
『全部アースカラーだと逆にダサイから、アクセサリー装備は一枚上手感』(28歳/コンサル)
ナチュラルな着こなしをしている美人見えさんは、アースカラーを全身に使っていたりする事があります。
それだけで美人見えしてると思いきや、使っている小物におしゃれテクがあるという着こなし術があったんです。
鞄や靴などの色をさし色的に少し派手目な色を使うのに少し抵抗がある人がいるかもしれません。
ですが、おしゃれ度が上がり美人見えして一目置かれる存在になれるかも?
(4)夏は涼しい美人見えを目指すなら柄もの
『柄ってお洒落さんに見えやすいと思います』(30歳/広告)
アースカラーは地味な色が多いもの。
美人見えさせたいのなら、柄物でアースカラーとのコラボもオススメです。
派手目の配色や柄物にも対応できるアースカラーは取り入れるだけで、柄物を主張させすぎない程度に綺麗に魅せてくれます。
アースカラーは、地味色なのに重宝させてくれる名脇役的役割ですが、選ぶ色次第で、美人見えが有効になる万能カラーです。
あなたも、今年の夏はアースカラーで美人見えされちゃいましょう♡
(文/恋愛jp編集部)
ファッション記事をもっと読む