こんにちは、mamiです。
人間の行動は意識の奥深くに潜む「深層心理」に左右されるといわれています。
今回はパートナーの行動から、彼の“自分でも気づいていない性格”を探ってみましょう。
心理学の専門家達が頭脳を寄せ合って作ったその名も「ヤバイ心理テスト」より、男心の裏診断ができる心理テストを2つご紹介します!
特に彼氏が喫煙者のアナタはぜひ試してみて!
【心理テスト「寝姿」】
思い出してください。
あなたのパートナーの寝姿は次の4つのうちのどれでしょうか?
(1)大の字
(2)横向き
(3)うつぶせ
(4)横向き&膝抱え
【解説】
この答えからパートナーの「本当の性格」がわかります。
深層心理学で、寝つく時の姿勢=最も無防備な時……本当の性格が表れることが証明されているのです。
(1)「大の字」
一人っ子に多く、別名「王様型」。
開放的で行動的。
大ざっぱで楽天家。
自己中心的ですが、おっとりした性格をあなたは愛しているのかもしれません。
(2)「横向き」
柔軟で適応性が高い性格。
最も一般的で退屈な部分もある、いい意味にも悪い意味にも「普通」の人。
(3)「うつぶせ」
一晩中この姿勢で寝る人は少ないので、寝つく際にうつぶせで寝る人はこれになります。
神経質で几帳面。
ストレスを抱えている可能性が大きいでしょう。
(4)「横向き&膝抱え」
ガードが堅く、内向的で依存度が高いでしょう。
はっきりいってマザコンの可能性大です。
【心理テスト「タバコの吸い方」】
思い出してください。
あなたのパートナーのタバコの吸い方はどれですか?
(1)灰をこまめに落とす
(2)水をかけて消す
(3)ギュッと押しつけて消す
(4)ほとんど吸っていないのに消す
【解説】
タバコを吸うという行為には「緊張を和らげる」という働きがあります。その吸い方をみれば、その人の性格、特に「キレやすさ」がわかります。
(1)「灰をこまめに落とす」タイプ
パートナーは周囲に気配りをする人ですね。
けれど一度吸うごとに灰をトントンと落とす仕草を見せるとしたら要注意。
我慢に我慢を重ねた結果、ストレスがかなり溜まっていて今にもキレる可能性が……。
(2)「水をかけて消す」タイプ
用意周到で念入りな性格。
ただ、自分のやり方を少しでも否定されると激ギレすることがあります。
缶ビールを灰皿代わりに使うタイプもこれに該当します。
(3)「ギュッと押しつけて消す」タイプ
割り切りが早く、後に引きずらない。
この中ではキレにくい爽やか系です。
(4)「ほとんど吸っていないのに消す」タイプ
チェーンスモーカーですね。
吸っては消し、吸っては消す慌ただしい吸い方。
せわしなくイライラした印象を与えますが、常に発散してガス抜きしているので、急にキレる心配はありません。
案外大人しいです。
いかがでしょう。
昨今、タバコを吸える場所はかなり少なくなっているので、そうでなくても彼氏はキレやすくなっているかも……?!
表に現れていない裏の性格もちゃっかり把握して、上手にお付き合いしてくださいね~。
【参考資料】「男と女の超ヤバイ心理テスト」デルタハウス株式会社
●ライター/mami(女優&ライター)