彼へのプレゼントって悩みますよね。
自分が彼のことを考えて選んだものだから、とうぜん喜んでもらいたい。
でも、それって本当にそれって彼が欲しいものですか?
今回は彼がガチ過ぎて引いた彼女からのプレゼントをご紹介します。
(1)洋服
『サイズ感が合わない服とかプレゼントされると、着たくないけど着なきゃみたいな感じになる』(29歳/営業)
彼に着て欲しいからといって、洋服をプレゼントするのはやめましょう。
サイズ感はもちろん、微妙な色合いなど彼に似合わないかもしれない条件がたくさんあります。
女性だって、自分の服でさえ試着してから買いますよね?
服をもらってしまうと、彼は次回のデートで着ていかなければならないというプレッシャーも感じてしまいます。
どうしても洋服をプレゼントしたい場合は、彼と一緒に行って試着してもらってからにしましょう。
(2)本
『前に、そんなに好きじゃない漫画全巻もらって……(笑)置き場所もないし…どうしようって』(27歳/広報)
小説にしろマンガにしろ本をプレゼントするのは、避けたほうが無難です。
少なからず自分の思想を相手に押し付けてしまうかもしれません。
さらに、本の趣味は本当に人それぞれ。
全く興味のない本をプレゼントされて、読まなきゃならないのはかなりの苦痛を強いられます。
プレゼントしたい時は好きなジャンルや作家など、詳しいリサーチをしてからにしましょう。
(3)手作りのもの
『嬉しいんだけどさ、ちょっとね、愛情の差を感じてしまったり……(笑)』(30歳/IT)
料理などの消え物以外の手作りプレゼントは引かれるプレゼント上位にランクインします。
手作りのものは彼からしたら「思いが重い」と思われてしまうんです。
使って汚れたり壊れても、使わなくて放置していても、どちらにしても気持ちが重すぎて処分するのにさえ困ってしまいます。
使い終わったあとにまで、困るような物はプレゼントに避けましょう。
(4)高価な物
『お返しがキツイよー……!!』(32歳/商社)
彼が以前、欲しいと言っていたものでも高価な物のプレゼントはNGです。
彼からしたら、お返しをどうすばいいか悩んでしまいます。
さらに、そのくらいの経済的余裕を求められているのではないかと勘ぐってしまいます。
さらには「高くつく女」というレッテルを貼られてしまう可能性があります!!
欲しいと言っていて必ず喜んでもらえるものでも、金額面もきちんと考えましょう。
今回はガチ過ぎて引いた彼女からのプレゼントをご紹介しました。
プレゼントはあげたいものをあげるのではなく、彼が欲しいものをあげるようにしましょう。
さらにあげたあと、負担にならないものかまで考えられるといいですね。
素敵なプレゼントができる女性は男性の中でも評価がグンとアップします!
彼に喜んでもらえるプレゼントをできるように徹底的にリサーチしましょう!
(恋愛jp編集部)
