男性に好意を寄せられた時に、遊びのような軽い気持ちなのか、それとも本気なのか女性なら誰しも気になりますよね。
男性はどんな時に「この子と付き合いたい」と思うのでしょうか?
このページでは気になる男性のホンネについて迫ってみましたので、ぜひご覧ください。
(1)自然と隣にいる
『気が付くといつも隣にいる子ってなんだかちょっと気になってしまいます』(29歳/弁護士)
飲み会などで、いつも自然と隣にいる女性のことを男性は気になる存在として意識するようになります。
周りからもそのような目で見られるので、あまり話がはずまなかったり、興味のないタイプならお互いに距離を置くようになりますよね。
いつも決まったように自然と隣にいる女性のことを、男性はいつのまにか「この子と付き合いたい」と感じるのです。
(2)笑いのツボが似ている
『笑いのツボが似てるとこの子とは気が合うなぁって思いますね。一緒にいても楽しい』(32歳/経営)
同じタイミングで笑ったり、LINEのやりとりなどでユーモアのある返信をしてくる女性に、男性は密かに親近感を持ちます。
男性はお笑い好きな人が多いですが、その笑いのツボや深さを共有できるような女性ってなかなかいないと感じています。
なので笑いのツボが似ていたり、話が合う女性には他の女性とは一味違うものを感じて思わず惹かれてしまうのです。
(3)気をつかわない
『こっちがめちゃくちゃ気をつかって動かなくても、いろいろ察して動いてくれる女性っていいですよね』(30歳/IT)
「気をつかわない女性」がタイプな男性は多いですが、実際にどのようなタイプなのか気になりますよね。
男勝りのサバサバした女性をイメージしがちですが、男性はあくまで付き合う女性には、女性的な優しい人を求める傾向があります。
そのため男性のようなタイプの女性は「友達としては気が合うけれど、彼女にするにはちょっと」と考えています。
デートのプランを自分から提案したり、疲れた時にそっと飲み物を差し出してくれるような、そんな気の利く女性に男性は弱いです。
男性の考える「気をつかわない女性」とは、相手の気持ちを察して動いてくれるような女性をイメージしています。
(4)相談が出来る
『本命の彼女なら自立していてなんでも相談できる女の子がいいです。対等に付き合っていきたい』(33歳/コンサル)
上から目線でのアドバイスをする女性は苦手ですが、対等に何でも相談できるような女性に対して、男性は「この子と付き合いたい」と感じます。
今ドキの男性は「俺についてこい」タイプではなく「一緒に歩いていこう」タイプが多いです。
そのため彼任せの女性よりも、自分の意見を言える女性を本命にしたいと考えるのです。
遊びだけなら、ただ外見のいい子もいいですが、彼女にするなら本音で話し合えるような関係を男性は求めています。
男がこの子と付き合いたいと確信する瞬間4つを紹介しましたが、いかがでしたか?
男性に「付き合いたい」と思わせるような内面的にも素敵な女性を目指しましょう♪
(恋愛jp編集部)
ナイトライフ記事をもっと読む