【相談者:10代女性】
彼氏が他の女の子と話しているだけでイラっとしたり、メールの返信がないと不安になったりしてしまいます。友達には、「嫉妬心が強すぎる」なんて言われて、自分でどうやって対処すればいいのかわかりません。
嫉妬心を和らげるためにGoodな3つの方法。
こんにちは。ポジティブ恋愛専門家のチオリーヌです。ご相談ありがとうございます。
好きだからこそ湧いてしまう感情ですよね。ご相談者さんのお気持ちはよくわかります。
でも、嫉妬心は好きだから出てくる感情の他に、相手のことをしっかりと信じることができていないという意味でもあるんです。それも含め、嫉妬心を和らげるために女子たちがどんな方法をとっているのか調査してみましたので、ご紹介します。

(1)彼は浮気なんかしない!
『「他の女の子に気持ちがいってしまったらどうしよう」という不安から、彼が他の女の子とメールしているだけでもイライラしていましたが、実際に彼はそんな浮気をするような人でもなく、自分で不安を作り出しているということにある日気が付きました。それからは、「彼は浮気なんかしない!」と信じるように心がけていますが、変な嫉妬心をむき出しにすることもなくなり、彼とも円満になりました』(10代/販売員)
(2)彼に心境を伝える
『メールの返信が1時間ないだけで不安になってしまっていた私。ただ単に彼がメール不精なだけだったのですが、最初のころはちょっとしたことで、「嫌われたのかな」なんてことばっかり考えていました。でも、ある日その心境を彼に伝えたんです。メールの返信がないと不安になるってことを! そうしたら、今までメールをほったらかしにしていたことなどを謝ってくれ、メールもさくさく返してくれるようになりました。思っていることを伝えたほうがいいみたいですね!』(20代/会社員)
(3)他に夢中になれることを持つ
『昔、彼からのメールや電話を待ちわびすぎて、携帯電話から離れられないことがありました。待っている間って、無駄にネガティブな想像ばかりが膨らんでしまい、彼と衝突することも多くなり、ある日彼から、「ずーっと待たれていると逆に疲れる」と言われてしまい、返信が来るまでは携帯電話の前から離れ、没頭できる趣味を持つようにしました。そうすると、その趣味を楽しんでいる間はネガティブな想像なんかもしなくなるので、2人の関係も良好に!』(20代/会社員)
いかがでしたか?
ご紹介した3つの方法、ぜひご相談者さんもトライしてみてくださいね。
【関連コラム】
・彼氏にイライラ! 嫉妬してしまう気持ちの抑え方
・嫉妬という感情から解放される方法
・たとえ仕事でも彼が他の女性と話すのがイヤ! 嫉妬心を抑える秘訣
●ライター/チオリーヌ(ポジティブ恋愛専門家)