義実家のルーズさが原因で、両家でトラブルになった……なんて経験はありますか。
そのルーズさが大切な場面で、何度も繰り返されたら……?
今回は実際にあった“両家間で起こったトラブルエピソード”をご紹介します。
平気で遅刻してくる義実家
授かり婚だった私たちは、結婚前の両家顔合わせの時、結納はせず個室で食事することになりました。
その場所へ夫側の家族が遅刻をして、悪びれる様子もなく食事が始まりました。
大事な席に遅刻してきたので、親がとても怒ってしまい不穏な感じで食事を進めそのまま終わりました。
その後向こうの親がしっかりしていなくて親同士が言い争うこともありましたが、私の気持ちを優先してくれ結婚することになりました。
結婚式当日も家族全員で遅刻してきて、ありえませんでした。
それ以来、私の両親は夫の両親と会話していません。
(25歳/会社員/女性)
時間にルーズは許されない……
大切な場面に、しかも家族全員で遅刻はありえません……。
決められたことを守れない人は信用することはできないですからね……。
約束を守るからこそ、信頼関係が生まれるもの。
自ら約束を簡単に破る人とは、今後一切関わらないほうがいいかもしれませんね。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)