<起立調節障害>「私だけじゃなかった」自分と”同じ”人を見つけ「ほっ」として…『手を差し伸べてくれる存在は大きい』

<起立調節障害>「私だけじゃなかった」自分と”同じ”人を見つけ「ほっ」として…『手を差し伸べてくれる存在は大きい』

皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?
朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”病気”として知らない人も多いようです。

そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。

漫画のあらすじ

毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。
夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。

保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。
母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。

私だけじゃない

読者の感想は……

『私が通っていた学校にもこの障害を抱えた生徒が何名かいました。朝礼ではずっと立っていることが難しいので、先生が配慮してその生徒たちを列の1番後ろにしてあげていました。』

『周囲から軽く思われてしまいがちだけど、事情があることを理解できれば優しい目でみてあげられるようになる』

『理解してくれる人がいて支えてくれる周りがいるのは救いですね』

『症状について理解してくれる存在の大きさを強く感じました。この漫画のように手を差し伸べてくれる存在は大きいですね』
など実に様々な声が集まりました。

家族や学校の先生にも配慮してもらえるようになった主人公。
学校集会では、同じように座る子を見てほっとしたようです。
皆さんはこの漫画、どう感じましたか?


◎MOREDOORのTikTokはこちら
◎MOREDOORのInstagramはコチラ

※この物語は実話を元にしたフィクションです。
※起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。
■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医
■イラスト:ミノル
■脚本:石川ナオ
(MOREDOOR編集部)