友達期間が長かった彼と付き合うことに。
会いたい気持ちもあるし、彼のことがとっても「好き」……なはずなのに。
なぜかスキンシップには抵抗がある……。
この場合、もう別れた方がいいということなのでしょうか?
今回は、『好きだけど“行為”がイヤなら別れるべき?』という相談と寄せられた回答を紹介します。
さっそく見ていきましょう!

【相談】好きだけど“行為”がイヤなら別れるべき?
付き合ってる彼は、顔は悪い方でとにかく外見を気にしません。
私の好みではなかったですが、話しやすく細かいことを気にしない自由人なので、私も構えることがなく、10年間の知り合いでしたが、流れで付き合うようになりました。
ですが、徐々に色々な部分が気になるようになり、キスも行為も嫌になってきました。
でも会いたいとは思います。好きか嫌いかって言われると好きです。
別れることを考えると寂しくなります。でもキスや性行為は嫌です。
男女の関係を持つことが嫌なら、もう別れた方が良いのでしょうか?(セルマさん)
10年間知り合いだった彼と付き合うことになったというセルマさん。
しかし、徐々にイヤな部分が見えてきて、スキンシップをとることにも嫌気がさしているといいます。
「好き」な気持ちはあるということですが、この場合、もう別れた方がいいのでしょうか?
実際の回答を見ていきましょう!
【回答1】恋愛感情の「好き」ではないのでは?
それは友達として好きなのであって、恋愛感情とは違うんじゃないでしょうか?
二人とも淡白でキスなどしなくても何とも思わないのであればいいのですが、彼氏さんがそういった行為を求めてくるなら、お互いにキツイだけなので、別れたほうがいいと思います。
(シャーロットさん)
男女の関係を持つことに嫌気を感じているのは、友達の期間が長かった分、“彼氏”というイメージが薄いからなのかもしれません。
セルマさんへの相手への気持ちは、恋愛感情ではなく友達としての「好き」だった可能性があります。
【回答2】生理的に合ってないのかもしれません
それって、生理的には合ってないってことですよね……?
長い目でみたらキツくなってくるんじゃないでしょうか。
(ティアさん)
どんなに一緒にいて楽しくても、キスなどの愛情表現に嫌悪感を感じてしまうなら、それは生理的に合っていないということかもしれません。
そうなった以上、この先長い付き合いをするのは難しいといえるでしょう。
【回答3】スキンシップに抵抗があるなら別れるべき
私も同じ経験がありました。
元彼(10才以上年上)と友人歴3年から自然な流れで付き合いました。普段から優しかった彼は、付き合ってから色々な面でとにかく尽くしてくれました。
彼と話すと自分を出せるし楽しかったです。でも付き合ってからも彼を男性ではなく、男友達として接していたので、スキンシップはかなり抵抗がありました。
体やキスの相性がまったく合わず、ただ痛いだけでした。次第に彼は私の態度に気付いて、行為はなくなりましたが、ハグすらも私には苦痛で……。
数か月でお別れしました。色々ありましたが、今はまた友人として仲良くしてもらってます。
こんなパターンは自分でも初めてです。
一度、彼とやんわり話してみてはどうでしょうか?(めかぶさん)
お互いの愛情を確かめ合う幸せな時間も、気持ちが伴わなければ、ただの苦痛な時間です。
我慢していても自分がつらいだけ。
正直に、自分の気持ちを彼に伝える必要があるでしょう。
無理をしても傷つくだけ!自分のためにも一度関係を見直して
「好き」という感情があっても、キスなどのスキンシップに抵抗がある場合は、自分のためにも一度関係を見直した方がいいかもしれません。
愛情表現はお互いの感情があってこそ成立するもの。
無理やり行為に及んでも、傷つくのは自分です。
セルマさんの場合、男性と友達期間が長かったことも、自分の気持ちに影響を与えている可能性があります。
一度冷静になって、今後について相手と話し合ってみるのがいいでしょう。
出典:恋愛jpトーク/https://talk.ren-ai.jp/thread/444
(文/恋愛jp編集部)